春の話題です
投稿日:2012年4月18日
今週は、ぽかぽか陽気ですね。
治田の里には1本だけ河津桜があるのですが、今日、満開になりました。
桜と言えば、近くにある『治田神社』のソメイヨシノが咲き始めました。
既に、夜桜用の「ぼんぼり」も飾られており、お花見の準備は万全なのですが、例年より開花が遅れていました。
ここは、300本のソメイヨシノが、2つの池の周りで咲き、それが湖面に映ってとても綺麗です。
今週末から来週にかけて、見ごろを迎えると思いますので、お近くに来られることがございましたらお立ち寄り下さい。
さて、「お花見」と言えば、今日の昼食は「お花見献立」という事で、花てまり寿司を召しあがっていただきました。
治田の里では、季節食・行事食・地域食と呼ばれる献立を、定期的にご提案させていただいているのですが、今月は、こんなに可愛いお寿司をご提供させていただきました。
一つ一つ、可愛い顔をつくって下さいました調理部門のスタッフに感謝しています。
5月の行事食も、今から楽しみですね。