お花見に行きました。
投稿日:2012年4月27日
治田の里の、4月の行事と言えば「お花見」です。
毎年、この「お花見」を楽しみにされている方もおられます。
担当者による、「お花見」行事の企画書は出来あがっていたのですが、花が咲かない事には始まりません。
今年は、いつもの年より開花が遅く、“今か今か”と、首を長くして待っていたのですが、22日頃ようやく開花の知らせが届きました。
車酔いが心配な方は、近くの公園で桜をご覧いただきましたが、その他の皆さんは、ドライブも兼ねて森地区の杏や、治田公園・大雲寺・長谷寺の桜をご覧いただきました。
例年ですと、開花から10日間程度はお花見ができるのですが、今年は咲き始めが遅かった影響か、一斉に咲き出したようで、開花の期間が短かったように感じます。
それでも、綺麗に咲く杏や桜をご覧いただく事が出来て、職員も「ほっ」としています。
『足元にも、しっかり春がやって来ています』