2014(平成26)年 2月の様子です。

投稿日:2014年2月26日

2月のご様子です。
2月3日恒例の豆まきを行いました。
ける変わり目に生じる邪気(鬼)を追い払う行事として広まったとされる節分ですので、治田の里では毎年皆様のご健康を願って豆まきを行います。

ことしも赤鬼と青鬼の襲来がありましたが、しっかり退治できました。

さて、21日は2月にお生まれになられた 方々のお誕生会を行いました。

今月は5名の方がお誕生日をお迎えになり、1年の中で最も多い月です。
余興では、皆様の大好きな時代劇の「水戸黄門」に扮してみました。
知名度抜群で、いつもの月より「うけ」が良いように感じました。

そして24日は、これも皆様にご好評をいただいている寿司バイキングを行いました。

今年も日清医療食品さんのご協力をいただいて開催させていただきました。
寒ブリの解体から握りまでを見せていただいた後、お昼にしっかり召し上がっていただきました。

2月は寒さの為、生活の変化が少ない時期ですが、そういう時だからこそ私たち職員は、イベント・行事に力を入れています。